現場リポート
blog page 18
Home » 現場リポート
2018年03月05日
感謝しています。
本日もたくさんのお問い合わせ、そしてご来店
誠にありがとうございます。
いよいよ今週が6時間耐久マラソンです!
昨日、メンバーと共にタイムランをしました。3kmも走っていなかったのですが、きつく感じました。
今週は何回か走りこんで、本番に間に合わせたいです!
大工見習の和くんです。
施工前の写真はないのですが、仕上がりの写真だけ紹介させて頂きます。
施工前の写真がありましたので、追加で紹介させて頂きます。
施工前 風呂↓

ユニットバス↓

ユニットバス リクシル アライズ サイズは1216になります。
施工前 洗面化粧台↓

洗面化粧台↓

洗面化粧台も新しく設置しました。
又、クッションフロアーと壁のクロスも新しくしています。
浴室と、脱衣場の壁の色が同じで、センスが良いなと思いました!
クロスやクッションフロアーの柄は色々ありますのでカタログをご参照下さい!
施工前 和室↓

施工後 フロアー↓

和室から洋室への変更です。
畳を上げてフロアーで仕上げています。
色が明るく、光沢が出ていますね!
クロス↓

洋室のクロスになります。
クロスによって部屋の印象が変わりますね!
照明↓

同じく洋室の照明になります。
照明も探せば、色々な種類があるんですね!
この形は初めて見ました!
以上が工事内容になります。
それでは!今日の和くんでした。
———-共創リフォームの約束———-
リフォームされるのが不安な方も、当社は4つの約束が
あるので安心です。
1.丁寧な工事・誠実な対応を心に、職人と一丸となって
頑張っていきます。
2.売込みをされるのは、社長をはじめ社員みんな
嫌なので、自分の嫌なことはお客様にぜったいに
しません。
3.完成してからも満足できないところは100%やりかえ
ます。最高10年の保証付!アフターサービスも万全です!
4.自分の家と思い、丁寧な施工をお約束いたします
☆「4つの安心」をお約束します
リフォームに不安をお持ちの方、
「こんなことでも聞いていいの?」と思案されている方も、
まずは一度お気軽にご相談くださいね。
0120-492-576
お問い合わせお待ちしています。
[この記事を読む]
2018年03月03日
感謝しています。
本日もたくさんのお問い合わせ、そしてご来店
誠にありがとうございます。
大工見習の和くんです。
更新遅れましたが、作業は前回の続きです。
施工前↓

施工後↓


2枚目3枚目は施工後のフロアー、キッチンになります。こちらはダイヤモンドフロアー ライトチェリーAA12になります。
この色のフロアーは人気のある色です。
以前よりも明るくなり、きれいになりました!
キッチンはタカラスタンダードのレミューになります。
ホーローですので、水に強く、高級感があります!
今日は大工さんに、自分が持っているのよりも大きいハンマーをお借りしたのですが、
とても力が入り、やりやすかったので、早速買いたいと思います!
それでは!今日の和くんでした。
———-共創リフォームの約束———-
リフォームされるのが不安な方も、当社は4つの約束が
あるので安心です。
1.丁寧な工事・誠実な対応を心に、職人と一丸となって
頑張っていきます。
2.売込みをされるのは、社長をはじめ社員みんな
嫌なので、自分の嫌なことはお客様にぜったいに
しません。
3.完成してからも満足できないところは100%やりかえ
ます。最高10年の保証付!アフターサービスも万全です!
4.自分の家と思い、丁寧な施工をお約束いたします
☆「4つの安心」をお約束します
リフォームに不安をお持ちの方、
「こんなことでも聞いていいの?」と思案されている方も、
まずは一度お気軽にご相談くださいね。
0120-492-576
お問い合わせお待ちしています。
[この記事を読む]
2018年02月27日
感謝しています。
本日もたくさんのお問い合わせ、そしてご来店
誠にありがとうございます。
3月11日の6時間耐久マラソンがいよいよ2週間切りました!
最近全然走れて居ませんでしたので、昨日久しぶりに走りました。走る前は、家を出たくないのですが、走り始めると気持ちがいいものですね!
しかし、足を痛めてしまっていることもあり、遅いペースでしか走りませんでした。
その後は、アブローラーを使って腹筋を鍛えました!
今日は一日筋肉痛な大工見習の和くんです。
本日はキッチンの解体をしました。
施工前↓


解体後↓(写真準備中です)
カウンターとシンクを解体しました。窓際の収納も解体しています。新しいキッチンは窓際に設置します。
大工仕事は、明日からフロアーを貼りますので、早くできるよう頑張ります!!
それでは!今日の和くんでした。
———-共創リフォームの約束———-
リフォームされるのが不安な方も、当社は4つの約束が
あるので安心です。
1.丁寧な工事・誠実な対応を心に、職人と一丸となって
頑張っていきます。
2.売込みをされるのは、社長をはじめ社員みんな
嫌なので、自分の嫌なことはお客様にぜったいに
しません。
3.完成してからも満足できないところは100%やりかえ
ます。最高10年の保証付!アフターサービスも万全です!
4.自分の家と思い、丁寧な施工をお約束いたします
☆「4つの安心」をお約束します
リフォームに不安をお持ちの方、
「こんなことでも聞いていいの?」と思案されている方も、
まずは一度お気軽にご相談くださいね。
0120-492-576
お問い合わせお待ちしています。
[この記事を読む]
2018年02月23日
感謝しています。
本日もたくさんのお問い合わせ、そしてご来店
誠にありがとうございます。
最近、朝礼の時に、「今日もご安全に」というかかりに任命されました!
風呂の解体や、その他解体作業で、小さな怪我をしてしまうことがありますので、気を付けないとと思わせて頂きます。
大工見習の和くんです。
今週は風呂の解体からスタートしました!
施工前↓

施工中↓

コンクリート打設↓

施工後入口↓

浴槽↓

この度は、リクシルのシステムバスルーム アライズです。
浴室のサイズはS1200×1600になります。
床は水はけがよく、滑りにくくなっております。
アーチライン浴槽ですので、小さいサイズのバスルームでも、リラックスできるように追求したカタチの浴槽です。
きれいになり、お客さんがとても喜ばれていました!
喜ばれている姿に嬉しくなる反面、もっと仕事を早くこなさないとと思わせて頂きました。
それでは!今日の和くんでした。
———-共創リフォームの約束———-
リフォームされるのが不安な方も、当社は4つの約束が
あるので安心です。
1.丁寧な工事・誠実な対応を心に、職人と一丸となって
頑張っていきます。
2.売込みをされるのは、社長をはじめ社員みんな
嫌なので、自分の嫌なことはお客様にぜったいに
しません。
3.完成してからも満足できないところは100%やりかえ
ます。最高10年の保証付!アフターサービスも万全です!
4.自分の家と思い、丁寧な施工をお約束いたします
☆「4つの安心」をお約束します
リフォームに不安をお持ちの方、
「こんなことでも聞いていいの?」と思案されている方も、
まずは一度お気軽にご相談くださいね。
0120-492-576
お問い合わせお待ちしています。
Tags:浴室リフォーム
[この記事を読む]
2018年02月20日
感謝しています。
本日もたくさんのお問い合わせ、そしてご来店
誠にありがとうございます。
大工見習の和くんです。
鋼管に胴縁をバンセンで固定しました。
こちらも波板を打つための下地になります。
施工中↓

施工後↓

反対側の写真ではありますが、このように仕上がりました!
蛍光灯↓

室内の天井に蛍光灯を付けました!
まだ電気が来ていませんが、電気がきたら夜に明かりを灯すのが楽しみです!
屋根も波板を張り終えました!
最初はグラグラしていましたが、波板を張るだけで、手で鋼管の柱を押してもグラグラならなくなりました!
それでは!今日のかずくんでした!
———-共創リフォームの約束———-
リフォームされるのが不安な方も、当社は4つの約束が
あるので安心です。
1.丁寧な工事・誠実な対応を心に、職人と一丸となって
頑張っていきます。
2.売込みをされるのは、社長をはじめ社員みんな
嫌なので、自分の嫌なことはお客様にぜったいに
しません。
3.完成してからも満足できないところは100%やりかえ
ます。最高10年の保証付!アフターサービスも万全です!
4.自分の家と思い、丁寧な施工をお約束いたします
☆「4つの安心」をお約束します
リフォームに不安をお持ちの方、
「こんなことでも聞いていいの?」と思案されている方も、
まずは一度お気軽にご相談くださいね。
0120-492-576
お問い合わせお待ちしています。
[この記事を読む]
2018年02月16日
感謝しています。
本日もたくさんのお問い合わせ、そしてご来店
誠にありがとうございます。
大工見習の和くんです。
本日は、電柱を立てました!
施工中↓

1メートル以上穴を掘り、ポールを立てました。
ポールの周りをセメントで固めて、近くの電柱から電線を引っ張ってきて、電気が使えるようになります。
電気がきたら、外灯を付ける予定です!
分電盤とコンセント取り付け↓写真後日載せます。
このコンセントから灯光器を付けます!
波板貼り中↓

鋼管に番線を使って垂木を固定しています。
鋼管には釘が刺さらないので、垂木を固定することで、釘がきくようになります。
あとは、垂木めがけて波板釘を打ちました!
又、ハンマーの使い方を教わりました。
釘を打つ時は腕で打つのではなく、手首で打つと学びました。
バドミントンのイメージと同じかなと思いました!
教えてもらってからは釘が簡単に入っていきました!
今まで間違った使い方をしていたんだと気づきました。
それでは!大工見習の和くんでした。
———-共創リフォームの約束———-
リフォームされるのが不安な方も、当社は4つの約束が
あるので安心です。
1.丁寧な工事・誠実な対応を心に、職人と一丸となって
頑張っていきます。
2.売込みをされるのは、社長をはじめ社員みんな
嫌なので、自分の嫌なことはお客様にぜったいに
しません。
3.完成してからも満足できないところは100%やりかえ
ます。最高10年の保証付!アフターサービスも万全です!
4.自分の家と思い、丁寧な施工をお約束いたします
☆「4つの安心」をお約束します
リフォームに不安をお持ちの方、
「こんなことでも聞いていいの?」と思案されている方も、
まずは一度お気軽にご相談くださいね。
0120-492-576
お問い合わせお待ちしています。
[この記事を読む]
2018年02月15日
感謝しています。
本日もたくさんのお問い合わせ、そしてご来店
誠にありがとうございます。
時間がある時に会社の小屋を建てています。
大工見習の和くんです。
施工中↓

事務所に鋼管で組んでいたゴミ捨て場を一度解体し、場所を移し組み立てました。
最初に水平レベルを見て、写真の一番下にある鋼管を組みます。
その後に、柱を6ヶ所立てて、上の方をつなぎ合わせていきます。
施工中↓

鋼管の上には波板を留める為の垂木を並べています。垂木は番線で固定します。
垂木を並べた後は、脚立で上に上がり、波板を留めていきました。
雪が降り、風が強く、指先も冷たくて大変でした。
また進みましたら更新させて頂きますね!
それでは!今日の和くんでした。
———-共創リフォームの約束———-
リフォームされるのが不安な方も、当社は4つの約束が
あるので安心です。
1.丁寧な工事・誠実な対応を心に、職人と一丸となって
頑張っていきます。
2.売込みをされるのは、社長をはじめ社員みんな
嫌なので、自分の嫌なことはお客様にぜったいに
しません。
3.完成してからも満足できないところは100%やりかえ
ます。最高10年の保証付!アフターサービスも万全です!
4.自分の家と思い、丁寧な施工をお約束いたします
☆「4つの安心」をお約束します
リフォームに不安をお持ちの方、
「こんなことでも聞いていいの?」と思案されている方も、
まずは一度お気軽にご相談くださいね。
0120-492-576
お問い合わせお待ちしています。
[この記事を読む]
2018年02月12日
感謝しています。
本日もたくさんのお問い合わせ、そしてご来店
誠にありがとうございます。
大工見習の和くんです。
本日の作業は昨日の続きです。
施工前↓

施工後↓

この度、古いフロアーの上から新しいフロアーを貼りました。
フロアーが古くなっていて、根太と根太の間を踏むとペコペコしていました。
しかし、根太そのものが悪くなっている訳では無いので、根太をジョイントにフロアーを貼っていけば、しっかりとしたフロアーなります!
昨日と同様に、一列目を合わせていたのですが、これがなかなかあわせられず、手間取っていました。二列目からは大工さんがズバズバ切り合わせていく姿に、凄いと思いました。
結局、昨日よりも早く動くことができませんでした。。。
以前、若いんだからもっと早くできるはずと現場監督に言われましたが、これから期待に応えられるように頑張ります!
それでは!今日の和くんでした。
———-共創リフォームの約束———-
リフォームされるのが不安な方も、当社は4つの約束が
あるので安心です。
1.丁寧な工事・誠実な対応を心に、職人と一丸となって
頑張っていきます。
2.売込みをされるのは、社長をはじめ社員みんな
嫌なので、自分の嫌なことはお客様にぜったいに
しません。
3.完成してからも満足できないところは100%やりかえ
ます。最高10年の保証付!アフターサービスも万全です!
4.自分の家と思い、丁寧な施工をお約束いたします
☆「4つの安心」をお約束します
リフォームに不安をお持ちの方、
「こんなことでも聞いていいの?」と思案されている方も、
まずは一度お気軽にご相談くださいね。
0120-492-576
お問い合わせお待ちしています。
[この記事を読む]
2018年02月08日
感謝しています。
本日もたくさんのお問い合わせ、そしてご来店
誠にありがとうございます。
大工見習の和くんです。
今回はフロアー貼りをさせて頂きました。
基本的には一人でやって、わからないことは聞きながらの作業でした。
施工中↓

まずは部屋の寸法を確認して、フロアーの割を考えます。
割が出来たら、墨糸で基準位置を決めます。
その墨に合わせて一列貼ります。
最初の一列目が肝心で、一列目を真っ直ぐにしていないと、ズレがどんどん大きくなるそうです。
施工後↓

時間は掛かりましたが、やりきることができました!
次回やる時は、理屈がわかったので、丁寧かつ、早く動けるように意識して行います!
それでは!今日の和くんでした。
———-共創リフォームの約束———-
リフォームされるのが不安な方も、当社は4つの約束が
あるので安心です。
1.丁寧な工事・誠実な対応を心に、職人と一丸となって
頑張っていきます。
2.売込みをされるのは、社長をはじめ社員みんな
嫌なので、自分の嫌なことはお客様にぜったいに
しません。
3.完成してからも満足できないところは100%やりかえ
ます。最高10年の保証付!アフターサービスも万全です!
4.自分の家と思い、丁寧な施工をお約束いたします
☆「4つの安心」をお約束します
リフォームに不安をお持ちの方、
「こんなことでも聞いていいの?」と思案されている方も、
まずは一度お気軽にご相談くださいね。
0120-492-576
お問い合わせお待ちしています。
[この記事を読む]
2018年02月06日
感謝しています。
本日もたくさんのお問い合わせ、そしてご来店
誠にありがとうございます。
大工見習の和くんです。
今回は倉庫の中に風呂を組みました。
何故倉庫に風呂を組み立てたのかといいますと、今使用している風呂が五右衛門風呂ですので、家から一度出ないと風呂に入ることができないんです。
倉庫が家の隣で繋がっていましたので、今回は倉庫に風呂を組み立てる事となりました!
実は、私の祖父母の家も五右衛門風呂なのですが、家の中にあります。
しかし、火事の危険性があるから、普通は外の小屋に五右衛門風呂があるそうです。
勉強になりました。
前置きが長くなりましたが、作業の方を紹介させて頂きます。
施工前↓

施工後↓

物を整理していただいて、風呂を組みました。
外からみるとこのような感じ↓

以前は、風呂場まで、外に出ないと行けませんでしたが、
倉庫の中に風呂を組むことによって、外に出なくても風呂に入れるようになりました!
又、既存の風呂を解体する費用が掛からない為、コストを抑えることができました!
現場監督は、自分の想像通りの物が出来たと言っていました。
私にはまだまだ想像力が足りていないようです(..)
それでは!今日の和くんでした。
———-共創リフォームの約束———-
リフォームされるのが不安な方も、当社は4つの約束が
あるので安心です。
1.丁寧な工事・誠実な対応を心に、職人と一丸となって
頑張っていきます。
2.売込みをされるのは、社長をはじめ社員みんな
嫌なので、自分の嫌なことはお客様にぜったいに
しません。
3.完成してからも満足できないところは100%やりかえ
ます。最高10年の保証付!アフターサービスも万全です!
4.自分の家と思い、丁寧な施工をお約束いたします
☆「4つの安心」をお約束します
リフォームに不安をお持ちの方、
「こんなことでも聞いていいの?」と思案されている方も、
まずは一度お気軽にご相談くださいね。
0120-492-576
お問い合わせお待ちしています。
[この記事を読む]
2018年02月05日
感謝しています。
本日もたくさんのお問い合わせ、そしてご来店
誠にありがとうございます。
毎日寒いですね!以前、今年は弁当を作ると言っていましたが、結局一週間しか続かず、スーパーの弁当に落ち着きました。安いですし、自分で作るよりもバランスが良さそうだからです!(言い訳かも!)大工見習の和くんです。
和くんの日記 ~在来工法風呂解体~
更新遅くなりましたが、仕上がりましたので紹介させて頂きます!
階段(脱衣場)↓

施工後↓

こちらはカーテンで仕切っていましたが、壁を作ることで隙間風が無くなりました!
脱衣場入口↓

壁も建具も新しく、明るい色でスッキリとしました!
階段下にあった収納スペースは、再利用しました!
又、壁が出来たことで、洗面化粧台の隣に洗濯機も置けるようになりました!
風呂施工前↓

施工後↓

以前に比べ、風呂のサイズが大きくなりました。
こちらのユニットバスはタカラスタンダード、ぴったりサイズエメロードですので、無駄なスペースが無く、最大限広くしています!
掘りごたつ↓

こちらの部屋にはお客さんの要望で掘りごたつを付けました。
床を切って根太を補強しています。冬は暖かく過ごせますね!
縁側天井↓

施工後↓

こちらは以前プラスターボードを貼ったのですが、クロスを貼って仕上がりました!
自分がやったとこが仕上がり、嬉しさ倍増しました:)
作業は以上になります。
仕事がたのしいいそれでは!今日の和くんでした!
———-共創リフォームの約束———-
リフォームされるのが不安な方も、当社は4つの約束が
あるので安心です。
1.丁寧な工事・誠実な対応を心に、職人と一丸となって
頑張っていきます。
2.売込みをされるのは、社長をはじめ社員みんな
嫌なので、自分の嫌なことはお客様にぜったいに
しません。
3.完成してからも満足できないところは100%やりかえ
ます。最高10年の保証付!アフターサービスも万全です!
4.自分の家と思い、丁寧な施工をお約束いたします
☆「4つの安心」をお約束します
リフォームに不安をお持ちの方、
「こんなことでも聞いていいの?」と思案されている方も、
まずは一度お気軽にご相談くださいね。
0120-492-576
お問い合わせお待ちしています。
[この記事を読む]
2018年01月30日
感謝しています。
本日もたくさんのお問い合わせ、そしてご来店
誠にありがとうございます。
今日は久しぶりに他の大工さんと共に仕事をさせて頂きました。
色々な大工さんと仕事をさせて頂き、様々なやり方があり、とても勉強になります。
大工見習の和くんです。
以前投稿しましたブログで、仕上がりを載せていませんでしたので公開致します。
和くんの日記 ~床地組替え~
↓洋室

このように仕上がりました。
クッションフロア―で仕上げております。
↓トイレ

トイレはLIXILです。
クッションフロア―も玄関と同じものです。
↓廊下

こちらもクッションフロア―で仕上げです。
落ち着きのある雰囲気でいい感じに仕上がっています!
↓洗面台

玄関入って右手に洗面があります。
↓キッチン

キッチンも新しくなりました!
きれいにすっぽり収まっています!
以上で全工事が終了致しました。
最初は床が沈んで、今にも床が落ちそうでしたが、これなら安心して生活できそうですね!
また明日もバリバリ頑張ります。今はフロアー張りをさせて頂いています!
フロアーを切ったり貼ったりさせてもらい勉強になります!また後日ブログで紹介しますね!
それでは!今日の和くんでした。
———-共創リフォームの約束———-
リフォームされるのが不安な方も、当社は4つの約束が
あるので安心です。
1.丁寧な工事・誠実な対応を心に、職人と一丸となって
頑張っていきます。
2.売込みをされるのは、社長をはじめ社員みんな
嫌なので、自分の嫌なことはお客様にぜったいに
しません。
3.完成してからも満足できないところは100%やりかえ
ます。最高10年の保証付!アフターサービスも万全です!
4.自分の家と思い、丁寧な施工をお約束いたします
☆「4つの安心」をお約束します
リフォームに不安をお持ちの方、
「こんなことでも聞いていいの?」と思案されている方も、
まずは一度お気軽にご相談くださいね。
0120-492-576
お問い合わせお待ちしています。
[この記事を読む]
2018年01月26日
感謝しています。 本日もたくさんのお問い合わせ、そしてご来店 誠にありがとうございます。
先日、仕事が終わってから6時間耐久マラソンのメンバーでご飯を食べにいきました。
お店まではランニングで行き、そこでビールも飲みました!
走った後のビールは最高ですね!!
大工見習の和くんです。
本日は縁側の天井を貼りと床張りをしました。
施工中↓

施工後↓

このように仕上がりました。
今回の作業は、やり方を教えてもらいながらではありますが、地組からプラスターボードを貼る所まで、一人でやらせて頂きました。
後はクロスを貼ったら完成です。
エンコ―板の貼り替えもさせて頂きました。
施工中↓


最初にエンコ―板の寸法を確認し割り付けをします。
割り付けをしたら長さを切ります。
施工後↓

このように仕上がりました!
最初と最後が難しかったのですが、大工さんに教わってやってみるものの、なかなか合わせられず、手直しもしてもらいながら完成しました!
‐最近学んだこと‐
最初の頃の何もわからなかった時と比べたら、言われることを理解できるようになりつつあります。
それでも、言われたことができてなくて、怒られてばかりですが・・・これからも頑張ります!
それでは!今日の和くんでした。
———-共創リフォームの約束———-
リフォームされるのが不安な方も、当社は4つの約束が
あるので安心です。
1.丁寧な工事・誠実な対応を心に、職人と一丸となって
頑張っていきます。
2.売込みをされるのは、社長をはじめ社員みんな
嫌なので、自分の嫌なことはお客様にぜったいに
しません。
3.完成してからも満足できないところは100%やりかえ
ます。最高10年の保証付!アフターサービスも万全です!
4.自分の家と思い、丁寧な施工をお約束いたします
☆「4つの安心」をお約束します
リフォームに不安をお持ちの方、
「こんなことでも聞いていいの?」と思案されている方も、
まずは一度お気軽にご相談くださいね。
0120-492-576
お問い合わせお待ちしています。
[この記事を読む]
2018年01月22日
感謝しています。
本日もたくさんのお問い合わせ、そしてご来店
誠にありがとうございます。
この日曜日にはランニングシューズを買いに行きました。
デザインが色々あって、どれにしようか迷いましたが、私は足の甲が広いので、ワイドじゃないときつく感じます。
革靴は特に、見た目が悪くても4Eサイズじゃないと入らないんです・・・
色々履きまして、軽くて走りやすそうな靴を選びました!
写真をここに載せておきますね!
ランニングシューズ↓

ランナーな大工見習の和くんです!
本日の作業は和室の天井貼りです。
施工前↓

施工中↓



天井の様子になります。
和天が落ちないように垂木と和天に、金物を使って固定します。
また、部屋の中心にあたる部分には、吊り木を付けます。
廻縁に水糸をして、レベルを確認します。
端が0㎜ 3㎜ 6㎜ 中心が9㎜上がるように吊り木で調整します。
施工後↓

このように仕上がりました。
もう一間ありますので、スムーズに作業ができるように頑張ります。
それでは!本日の和くんでした。
———-共創リフォームの約束———-
リフォームされるのが不安な方も、当社は4つの約束が
あるので安心です。
1.丁寧な工事・誠実な対応を心に、職人と一丸となって
頑張っていきます。
2.売込みをされるのは、社長をはじめ社員みんな
嫌なので、自分の嫌なことはお客様にぜったいに
しません。
3.完成してからも満足できないところは100%やりかえ
ます。最高10年の保証付!アフターサービスも万全です!
4.自分の家と思い、丁寧な施工をお約束いたします
☆「4つの安心」をお約束します
リフォームに不安をお持ちの方、
「こんなことでも聞いていいの?」と思案されている方も、
まずは一度お気軽にご相談くださいね。
0120-492-576
お問い合わせお待ちしています。
[この記事を読む]
2018年01月19日
感謝しています。
本日もたくさんのお問い合わせ、そしてご来店
誠にありがとうございます。
先日、仕事関係の方より、6時間耐久マラソンをお誘いされました。元々、ランニングはたまにしていましたので、そこそこ走れる方ではありますが、去年は数えるほどしか走ってませんでしたので、この機会に身体の調子を直して、バリバリ活躍したいと思っています! 仕事も活躍したい:)!!
大工見習の和くんです。
作業内容は昨日の続きです。
等間隔に束石を置いて、大引きと垂木を入れました。
施工中↓(写真準備中です。)
座板を入れているところです。
座板の上に畳がきます。
早く作業しようと意識することで変わったことは、指示を受ける前に動くことや、自分で考えるようになりました。
今まで、どれだけ身体が動いていなかったか、考えていなかったか認識しました。
まだまだ動きが悪いので、意識して行います。
それでは!今日の和くんでした。
———-共創リフォームの約束———-
リフォームされるのが不安な方も、当社は4つの約束が
あるので安心です。
1.丁寧な工事・誠実な対応を心に、職人と一丸となって
頑張っていきます。
2.売込みをされるのは、社長をはじめ社員みんな
嫌なので、自分の嫌なことはお客様にぜったいに
しません。
3.完成してからも満足できないところは100%やりかえ
ます。最高10年の保証付!アフターサービスも万全です!
4.自分の家と思い、丁寧な施工をお約束いたします
☆「4つの安心」をお約束します
リフォームに不安をお持ちの方、
「こんなことでも聞いていいの?」と思案されている方も、
まずは一度お気軽にご相談くださいね。
0120-492-576
お問い合わせお待ちしています。
[この記事を読む]
2018年01月16日
感謝しています。
本日もたくさんのお問い合わせ、そしてご来店
誠にありがとうございます。
実は前の会社で先輩にギターを一緒にやろうと誘われ、元々ギターに興味なかったのですが、
仕事帰りや、休みの日に練習していました。今では良い趣味になっています。
弾き語りもできる大工見習の和くんです。
本日の作業は和室の解体です。
施工前↓ 床

施工中↓

施工前↓ 天井

施工中↓

明日から床の地組をします。
先日も和室の床の地組からしましたので、復習だと思って、できるだけ早く手が動くように頑張ります!
又、和室天井は経験がないので、大工さんのやり方をみて勉強させて頂きます。
それでは今日の和くんでした!
———-共創リフォームの約束———-
リフォームされるのが不安な方も、当社は4つの約束が
あるので安心です。
1.丁寧な工事・誠実な対応を心に、職人と一丸となって
頑張っていきます。
2.売込みをされるのは、社長をはじめ社員みんな
嫌なので、自分の嫌なことはお客様にぜったいに
しません。
3.完成してからも満足できないところは100%やりかえ
ます。最高10年の保証付!アフターサービスも万全です!
4.自分の家と思い、丁寧な施工をお約束いたします
☆「4つの安心」をお約束します
リフォームに不安をお持ちの方、
「こんなことでも聞いていいの?」と思案されている方も、
まずは一度お気軽にご相談くださいね。
0120-492-576
お問い合わせお待ちしています。
[この記事を読む]
2018年01月11日
感謝しています。
本日もたくさんのお問い合わせ、そしてご来店
誠にありがとうございます。
めっっっっっっちゃ寒いですね!
去年は上着を着て作業をしていなかったのですが、先輩より「上着を持ってないんじゃろう」と聞かれて、上着を頂きました!
それからはいつも上着を着ています。風を通さないので、暖かく感じます!いつもありがとうございます:)
大工見習の和くんです。
本日はお風呂の解体です。
施工前↓

施工中↓

こちらの家は鉄筋コンクリートですので、壁を落として幅を広げる事が難しかったので、この度のユニットバスはタカラスタンダード、ぴったりサイズエメロードで注文しております。
企画寸法ですと、この場合1600×1200ですが、オーダーをかけることで、1650×1493と、大きくすることができます。
こちらは、あらかじめ寸法を測り無駄なスペースができないように、最大寸法でお風呂を組み立てる事が出来ます。
又、タカラスタンダードのユニットバスは耐震性がありますので、地震があった時に一時避難場所としても使えますので、オススメです!!!
脱衣場↓


脱衣場は、こちらの通路と階段横を壁にして、洗面化粧台と洗濯機を置けれるようにします。
洗面化粧台は
タカラスタンダード ファミーユになります。
ホーローですので、水に強いです!
こちらの現場は他にも、
・和室2間(天井、床) ・縁側(天井、床) ・倉庫の解体 ・給湯器の取り換えなどあります。
またブログで紹介させて頂きますね!
それでは!今日の和くんでした。
———-共創リフォームの約束———-
リフォームされるのが不安な方も、当社は4つの約束が
あるので安心です。
1.丁寧な工事・誠実な対応を心に、職人と一丸となって
頑張っていきます。
2.売込みをされるのは、社長をはじめ社員みんな
嫌なので、自分の嫌なことはお客様にぜったいに
しません。
3.完成してからも満足できないところは100%やりかえ
ます。最高10年の保証付!アフターサービスも万全です!
4.自分の家と思い、丁寧な施工をお約束いたします
☆「4つの安心」をお約束します
リフォームに不安をお持ちの方、
「こんなことでも聞いていいの?」と思案されている方も、
まずは一度お気軽にご相談くださいね。
0120-492-576
お問い合わせお待ちしています。
Tags:浴室リフォーム
[この記事を読む]
2018年01月10日
感謝しています。
本日もたくさんのお問い合わせ、そしてご来店
誠にありがとうございます。
大工見習の和くんです。
本日の作業は昨日の続きです。
↓和室

このように仕上がりました。
座板は元々あったものを再利用しています。
あとは畳を置くだけです。
↓洋室

こちらはクッションフロアーを貼ったら完成です。
↓玄関・トイレ

こちらもクッションフロアー仕上げとなっております。
↓廊下

こちらもクッションフロア―で仕上げです。
↓キッチン

キッチンはまだ据えていませんが、サッシの工事は完了いたしました。
↓押入 下段

下段のみ新しくしております。
↓施工前 コンセント

↓施工後

きれいなコンセントになりました!
↓シロアリ

こちらはシロアリに食べられた後の写真です。
大工仕事は以上になります。
帰り際に、大工さんにお菓子をもらい、嬉しくて、「わぁ!ありがとうございます!」と言葉が出ました。
まだまだ子供です(‘;’)
それでは!今日のかずくんでした。
———-共創リフォームの約束———-
リフォームされるのが不安な方も、当社は4つの約束が
あるので安心です。
1.丁寧な工事・誠実な対応を心に、職人と一丸となって
頑張っていきます。
2.売込みをされるのは、社長をはじめ社員みんな
嫌なので、自分の嫌なことはお客様にぜったいに
しません。
3.完成してからも満足できないところは100%やりかえ
ます。最高10年の保証付!アフターサービスも万全です!
4.自分の家と思い、丁寧な施工をお約束いたします
☆「4つの安心」をお約束します
リフォームに不安をお持ちの方、
「こんなことでも聞いていいの?」と思案されている方も、
まずは一度お気軽にご相談くださいね。
0120-492-576
お問い合わせお待ちしています。
[この記事を読む]
2018年01月09日
感謝しています。
本日もたくさんのお問い合わせ、そしてご来店
誠にありがとうございます。
明日は雪が降るようでですね。
大工見習のかずくんです。
本日の作業は床地組替えです。
・工事内容
・和室/2部屋 ・洋室/1部屋 ・廊下 ・トイレ ・キッチン ・コンセント ・サッシ交換
シロアリで、根太がスカスカなっていましたので、歩くと床が落ちそうなところもありました。
施工前↓ 和室


畳と座板を外した時の写真になります。
木材がシロアリに食べられて、スカスカになっています。
施工途中

古い大引きと根太を取り、新材を入れている途中です。
施工途中↓ 玄関右側奥がトイレです。

施工途中↓ 玄関前方が廊下です。

中の部屋がキッチンとなっております。
施工途中↓ キッチンになります。

左側奥がキッチン。右側が勝手口です。勝手口の写真は施工前の写真になります。
こちらはアルミのサッシに交換します。
‐現場で学んだこと‐
床の仕上がりの高さを逆算して、大引き、根太、の高さを調整しました。
ベニヤ等に絵を描くとわかりやすいことがわかりました。
また大引きから床をやり換えるときは、ベニヤ等に絵を描くことを、自分から進んでできるようにしたいです。
それでは、今日のかずくんでした。
———-共創リフォームの約束———-
リフォームされるのが不安な方も、当社は4つの約束が
あるので安心です。
1.丁寧な工事・誠実な対応を心に、職人と一丸となって
頑張っていきます。
2.売込みをされるのは、社長をはじめ社員みんな
嫌なので、自分の嫌なことはお客様にぜったいに
しません。
3.完成してからも満足できないところは100%やりかえ
ます。最高10年の保証付!アフターサービスも万全です!
4.自分の家と思い、丁寧な施工をお約束いたします
☆「4つの安心」をお約束します
リフォームに不安をお持ちの方、
「こんなことでも聞いていいの?」と思案されている方も、
まずは一度お気軽にご相談くださいね。
0120-492-576
お問い合わせお待ちしています。
[この記事を読む]
2018年01月06日
感謝しています。
本日もたくさんのお問い合わせ、そしてご来店
誠にありがとうございます。
新年!
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!
ブログ担当!大工見習のかずくんです!
共創リフォームは1月4日から仕事始めで、
毎年恒例の、島根県の稲荷神社に参拝に行きました!


着きましたら、さっそく御祈願しました!
待合室では、茶菓子を頂きました!(おいしい!)
参拝内容は・・・
○五穀豊穰・産業発展・商売繁昌・開運厄除・福徳円満・願望成就・病気平癒・縁結び
○厄除・交通安全(車祓い)
○初宮詣・七五三詣・年祝い 他です。
入社したのが1月4日ですので、早くも一年経ちました!
こうして、無事に一年目を迎えれたことに感謝します!
去年の私は、何をするにも、一歩下がっていましたので、
今年は前のめりに行動できる男になりたいと思っております!
ブログの方は、見てくださる方にわかりやすいような
写真を撮れていければと思っております!
去年以上に頑張るぞ!!!
それでは!大工見習のかずくんでした。
———-共創リフォームの約束———-
リフォームされるのが不安な方も、当社は4つの約束が
あるので安心です。
1.丁寧な工事・誠実な対応を心に、職人と一丸となって
頑張っていきます。
2.売込みをされるのは、社長をはじめ社員みんな
嫌なので、自分の嫌なことはお客様にぜったいに
しません。
3.完成してからも満足できないところは100%やりかえ
ます。最高10年の保証付!アフターサービスも万全です!
4.自分の家と思い、丁寧な施工をお約束いたします
☆「4つの安心」をお約束します
リフォームに不安をお持ちの方、
「こんなことでも聞いていいの?」と思案されている方も、
まずは一度お気軽にご相談くださいね。
0120-492-576
お問い合わせお待ちしています。
[この記事を読む]