826
  • アーカイブ
  • カレンダー
    4月 2025
    « 3月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
    ブログカテゴリ
    過去の記事

あなたはどっちを選ぶ!タンク式トイレ?タンクレストイレ?
 

Home » 現場リポート » あなたはどっちを選ぶ!タンク式トイレ?タンクレストイレ?

2019年8月8日

貝汁が大好きな小山です。

山口県で貝汁と言えばここでしょう。

「ドライブイン みちしお」

でもドライブイン みちしおではなく「貝汁のみちしお」と
看板には出ています。

「貝汁ってこんなに美味しいの?」って思わせる美味しさです。

山陽小野田市埴生にあるので、ぜひ立ち寄って貝汁を食べてみてくださいね。

 

   

 

では本日はタンクレストイレ、タンク式トイレについて
お話します。

 

タンクレスとタンク式の違い

従来のタンク式トイレは、タンクに水を溜めて流す仕組みです。

それに対して、タンクレストイレはタンクそのものがなく、
水道に直結して流す仕組みになっています。

 

見た目スッキリタンクレストイレ

水道直結型のタンクレストイレは、タンクに水が溜まるのを
待つ必要がなく、連続で水が流せます。またタンク式に比べ
てコンパクトなため、トイレ内を広く使えるのも魅力的です。

 

 

スッキリとしたデザインで圧迫感がなく、お手入れもしやすい
ですが、たんくれすのトイレは手洗いが付いていないので、別に
設置する必要があります。

また、水圧の低い所では、水の流れが悪くなったり、詰まったり
する場合もありますので、まずは水圧の点検が必要です。

 

便座のみ交換できるタンク式

タンク式のトイレは、トイレ本体と便座が別々になっているため、
便座が壊れても便座のみを交換できます。

 

 

タンクレストイレは便器と便座が一体の為、便座交換ができません。
便座が故障したとき、便座の機能を新しくしたいときには、

タンク式のトイレの方がお勧めです。

これからトイレのリフォームを考えているのであれば、
ご家庭に合った商品を選定するのが一番です。

 

本日も共創ブログを読んで頂き、ありがとうございました。

 

 

※リフォームに不安をお持ちの方も
 いらっしゃるとおもいます。

「こんなことでも聞いていいの?」と
 思案されている方も、

 まずは一度、水廻りリフォーム専門店の
 共創リフォームまで気軽にご相談くださいね。

 電話番号はコチラです

 0120-492-576

 メールからはコチラです

https://www.kyouso.jp/contact/

 

Tags:

エコキュート
共創リフォームに大切な家のリフォームをご依頼いただいたお客様から寄せられた感想をご紹介します。
施工事例
浴室暖房換気扇取替工事 10330
浴室暖房乾燥換気…
浴室床工事 10327
雨戸設置工事 周…
浴室内窓工事 10327
内窓工事 10327
エコキュート・トイレ交換工事
株式会社共創リフォームは、10年後、20年後も、あなたに「良かった」と言って貰えるような、最適で幸せなリフォームを目指しています。
Copyright2025 © KYOUSO CORPORATION All Rights Reserved.
タカラスタンダード主催の家事らくリフォーム作品コンテスト2024で地区最優秀賞を受賞
共創リフォームにちょっと質問!