822
  • アーカイブ
  • カレンダー
    4月 2025
    « 3月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
    ブログカテゴリ
    過去の記事

ヒートショックも未然に防ぐ!最新のシステムバス
 

Home » 現場リポート » ヒートショックも未然に防ぐ!最新のシステムバス

2019年3月21日

全くもってどうでも良い話ですが

「え~~~」っていう言葉がサザエさんの

マスオさんに似ていると言われる

小山です。

 

それでは本日の現場リポートですが

周南市から一戸建てのリフォームになります。

 

まずは浴室から工事をしていきます。

 

施工前の状態です。

 

 

在来工法で造られた浴室です。

壁も床も全てタイル張りになっているので
寒い冬場はとても床が冷たくて、窓も
大きいので寒さは浴室に入ってきます。

 

 

寒くなる冬場は浴室のでの事故が多くなります。

寒い冬場の浴室ではヒートショックが
起こりやすくなっています。

※ヒートショックとは、急激な温度変化による
血圧の急変動などが身体に及ぼす衝撃のことで、

気温差が10℃以上ある時に起こりやすいです。
重篤な疾病リスクがあり、軽い失神だったとしても
滑って頭を打つなど、大変な危険が伴います。

 

温かい浴室から出ると脱衣所との温度変化もありますので
脱衣場の温度にも気を配ってくださいね。

 

 

浴室を新しくシステムバスを入れる意味

浴室を新しくすると最新のシステムバスは
使いやすいうえにお手入れも比較的簡単に
できるうえ、

更に浴槽も広くなり、足がゆっくりと延ばせる
ようになります。

浴室の事故は交通事故より多いという統計が
あるので、新しいシステムバスを入れることにより
浴室で起こる事故を未然に防ぐことも可能になりますね。

 

いよいよ工事に入っていきますが、続きはまた
明日です。

 

—————————————————————

※リフォームに不安をお持ちの方も
 いらっしゃるとおもいます。

「こんなことでも聞いていいの?」と
 思案されている方も、

 まずは一度、共創リフォームまで
 お気軽にご相談くださいね。

 電話番号はコチラです

 0120-492-576

 メールからはコチラです

 info@kyouso.jp

 お待ちしています。

 

 

 

Tags:

エコキュート
共創リフォームに大切な家のリフォームをご依頼いただいたお客様から寄せられた感想をご紹介します。
施工事例
浴室暖房換気扇取替工事 10330
浴室暖房乾燥換気…
浴室床工事 10327
雨戸設置工事 周…
浴室内窓工事 10327
内窓工事 10327
エコキュート・トイレ交換工事
株式会社共創リフォームは、10年後、20年後も、あなたに「良かった」と言って貰えるような、最適で幸せなリフォームを目指しています。
Copyright2025 © KYOUSO CORPORATION All Rights Reserved.
タカラスタンダード主催の家事らくリフォーム作品コンテスト2024で地区最優秀賞を受賞
共創リフォームにちょっと質問!