826
  • アーカイブ
  • カレンダー
    4月 2025
    « 3月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
    ブログカテゴリ
    過去の記事

和くんの日記 ~和室縁側天井の貼り替え~
 

Home » 現場リポート » 和くんの日記 ~和室縁側天井の貼り替え~

2017年12月2日

感謝しています。

 

本日もたくさんのお問い合わせ、そしてご来店
誠にありがとうございます。

 

 

出勤するとき車を出そうと思ったらフロントガラスが凍ってました。

エンジンをかけて「ぽけーっ」と3分ぐらい待機してました。

寒くなってきましたね。 布団が恋人の和くん です。

 

本日の作業は 「和室縁側天井の貼り替え」 でした。

昨日の網戸の貼り替えに続き、こちらもやったことがなかったのですが、先輩に教わりながらの作業でした。

 

最初に養生と作業場を作ります。

 

施工前

 

 

次に、天井を解体していきます。

 

解体する前に、天井板の目地の場所を墨付けしておきます。

 

解体しましたら、一度足元を掃除します。

 

それでは、いよいよ天井を貼っていきます。初挑戦!(^^)!

 

天井板が一枚4mぐらいありますので、半分に切ります。

 

半分に切ることで作業しやすくなります。

 

スケールで寸法を測り、天井板がギリギリ入る大きさに切ります。

 

最初の目地の墨に合わせて一枚貼ってみます。

 

最初の一枚目を基準にどんどん貼っていきます。

 

施工中(和くんです)

 

 

 

柱が出ている所は、少し難しく、先輩のやる姿を見ながら勉強しました。

 

最後の一枚が難しかったのですが、なんとか完成することができました!

なかなか良い感じに仕上がりました。

 

施工後

 

アップver

 

 

 

昼からは 「倉庫にお風呂と脱衣所を作る」 お見積もりへと、現場監督と共に行きました。

現場監督がお客さんと話しながらスラスラと図面を書く姿に、

凄い!と思いました!

 

オチはないです!

それでは!今日の 和くん でした。

 

 

 

Tags:         

エコキュート
共創リフォームに大切な家のリフォームをご依頼いただいたお客様から寄せられた感想をご紹介します。
施工事例
浴室暖房換気扇取替工事 10330
浴室暖房乾燥換気…
浴室床工事 10327
雨戸設置工事 周…
浴室内窓工事 10327
内窓工事 10327
エコキュート・トイレ交換工事
株式会社共創リフォームは、10年後、20年後も、あなたに「良かった」と言って貰えるような、最適で幸せなリフォームを目指しています。
Copyright2025 © KYOUSO CORPORATION All Rights Reserved.
タカラスタンダード主催の家事らくリフォーム作品コンテスト2024で地区最優秀賞を受賞
共創リフォームにちょっと質問!