お盆休みのご案内です。
2024年08月10日
平素はひとかたならぬご厚情にあずかり、心から御礼申し上げます。
当社では以下の期間をお盆休みとさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、ご了承のほどよろしくお願いします。
お盆休み期間 8月11日~8月15日
お盆休業明けの営業は、8月16日(金)からとなります。期間中は大変ご不便をお掛け致しますが、何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。
※休暇中のご用命につきましては、8月16日(金)以降、順次ご連絡させていただきます。
Home » 現場リポート
2024年08月10日
平素はひとかたならぬご厚情にあずかり、心から御礼申し上げます。
当社では以下の期間をお盆休みとさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、ご了承のほどよろしくお願いします。
お盆休み期間 8月11日~8月15日
お盆休業明けの営業は、8月16日(金)からとなります。期間中は大変ご不便をお掛け致しますが、何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。
※休暇中のご用命につきましては、8月16日(金)以降、順次ご連絡させていただきます。
2023年09月12日
以前、といれの工事を依頼し、また近所に共創さんの知り合いがおられました。
好印象
別に無し
Tags:リフォーム 口コミ
2023年09月08日
店外の看板等とネットの会社案内
迅速に対応していただき 親切で好感が持てました
家のことで困った事があれば 相談をしてみるべき
大手家電量販店に行き 修理相談をしたが「もう部品がないので購入を」と言われてしまい、購入を覚悟して共創リフォームに相談に行きました その日のうちに、訪問をしていただけて部品交換だけで済むと言われほんとに助かりました。私の仕事休みに合わせて修理もしてもらえて感謝です。
「家のことで何かあれば ほとんど対応出来ると思うので相談してくださいね。」と言葉掛けをしていただき 小さな仕事依頼だったのに感激。ほんとうにありがとうございました
Tags:リフォーム 口コミ
2023年09月08日
店外の看板等とネットの会社案内
迅速に対応していただき親切で好感が持てました
家の事で困った事があれば相談をしてみるべき
大手家電量販店に行き修理相談をしたが「もう部品が無いので購入を」と言われてしまい 購入を覚悟して構想リフォームに相談に行きました。その日のうちに訪問をしていただけて部品交換だけで済むと言われ、ほんとうに助かりました。私の仕事休みに合わせて修理もしてもらえて感謝です。「家のことで何かあればほとんど対応できると思うので相談してくださいね」と言葉掛けしていただき小さな仕事依頼だったのに感激。本当にありがとうございました。
Tags:リフォーム口コミ
2023年05月25日
久しぶりのブログ更新ですが、操作方法がわからなくてあたふたしております!
それでは、本日の現場リポートですが、
※動画はコチラからになりますのでクリックをお願い致します。
本日も共創ブログを見て頂き、ありがとうございます。
※リフォームに不安をお持ちの方も
いらっしゃるとおもいます。
「こんなことでも聞いていいの?」と
思案されている方も、
まずは一度、水廻り・外壁塗装・リフォーム専門店の
共創リフォームまで気軽にご相談くださいね。
電話番号はコチラです
0120-492-576
メールからはコチラです
https://www.kyouso.jp/contact/
※ 共創不動産はこちらからです
Tags:和室トイレ
2023年02月13日
とても親身になってくださり、丁寧に話を聞いて頂けて相談しやすかった。
ご自身が後悔のないよう納得できる会社を選ばれたら良いと思います。
Tags:リフォーム 口コミ
2022年02月17日
また雪が降りだしましたね。手がかじかみながらキーボードを打っています。
今晩はすき焼きが食べたいですね!!
それでは、本日の現場リポートですが、
※まだまだエコキュートの入荷も納期がかかっております。弊社でもエコキュート交換のご依頼はたくさんありますが、入荷次第、ご対応いたしますので宜しくお願い申し上げます。
現在、ガス給湯器、エコキュートなど、品薄状態が続いています。このような寒い時期に給湯器は故障することが多いので、今、故障しても修理が出来ればよいのですが、給湯器交換になると1~2ヶ月先になるので、この寒い時期に家でお湯を使う事が出来ない状態が続きます。水道管など凍結しそうな場合は、水を少しでも出し続けておくこと。そして給湯器などは水抜きをおこなうことで、給湯器本体の中で、凍結し膨張して破損することを防ぎます。まだまだ寒い日が続くので気を付けてくださいね。
本日も共創ブログを見て頂き、ありがとうございます。
※リフォームに不安をお持ちの方も
いらっしゃるとおもいます。
「こんなことでも聞いていいの?」と
思案されている方も、
まずは一度、水廻り・外壁塗装・リフォーム専門店の
共創リフォームまで気軽にご相談くださいね。
電話番号はコチラです
0120-492-576
メールからはコチラです
https://www.kyouso.jp/contact/
※ 共創不動産はこちらからです
2022年01月12日
アルコールで消毒することが多いので、私の手はカサカサになり、
一ヶ所あかぎれになっているので、とうとうハンドクリームを購入!
沢山塗ればすぐ治ると思い込んでいるので、ハンドクリームはすぐ無くなります。
それでは、本日の現場リポートですが、
ノーリツ GT-C2432SAWX
ノーリツ GT-C2062SAWX-2
現在、ガス給湯器は品薄状態が続いています。このような寒い時期に給湯器は故障することが多いので、今、故障しても修理が出来ればよいのですが、給湯器交換になると1~2ヶ月先になるので、この寒い時期に家でお湯を使う事が出来ない状態が続きます。水道管など凍結しそうな場合は、水を少しでも出し続けておくこと。そして給湯器などは水抜きをおこなうことで、給湯器本体の中で、凍結し膨張して破損することを防ぎます。まだまだ寒い日が続くので気を付けてください。
本日も共創ブログを見て頂き、ありがとうございます。
※リフォームに不安をお持ちの方も
いらっしゃるとおもいます。
「こんなことでも聞いていいの?」と
思案されている方も、
まずは一度、水廻り・外壁塗装・リフォーム専門店の
共創リフォームまで気軽にご相談くださいね。
電話番号はコチラです
0120-492-576
メールからはコチラです
https://www.kyouso.jp/contact/
※ 共創不動産はこちらからです
2022年01月01日
明けましておめでとうございます。
旧年中は、いろいろとお世話になり誠にありがとうございました。
今年は昨年以上に、皆様のお役に立てれるよう最大限の努力をする所存ですので、変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。
尚、弊社は1月5日(水曜日)より平常通り営業いたしております。何か有りましたら遠慮なくご連絡下さい。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
株式会社 共創
代表取締役 井ノ上 博行
※リフォームに不安をお持ちの方も
いらっしゃるとおもいます。
「こんなことでも聞いていいの?」と
思案されている方も、
まずは一度、水廻り・外壁塗装・リフォーム専門店の
共創リフォームまで気軽にご相談くださいね。
電話番号はコチラです
0120-492-576
メールからはコチラです
https://www.kyouso.jp/contact/
※ 共創不動産はこちらからです
2021年12月29日
共創リフォームも本日で仕事納めとなります。
平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。弊社では、誠に勝手ながら、以下の日程を年末年始の休業とさせて頂きます。
2021年12月29日(水)~2022年1月4日(火)
休暇中のご用命につきましては、1月5日(水)以降、順次ご連絡させていただきます。
ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力下さいますよう、宜しくお願い申し上げます。
※リフォームに不安をお持ちの方も
いらっしゃるとおもいます。
「こんなことでも聞いていいの?」と
思案されている方も、
まずは一度、水廻り・外壁塗装・リフォーム専門店の
共創リフォームまで気軽にご相談くださいね。
電話番号はコチラです
0120-492-576
メールからはコチラです
https://www.kyouso.jp/contact/
※ 共創不動産はこちらからです
2021年12月03日
最近、色んな事を忘れそうになる時がよくあります。
そんなワタクシを助けてくれる機能がスマホにありました。
iPhoneのスマホを使用しているのでが、その中に「リマインダー」というアプリがございます。
「リマインダー」の中に、用事などを登録しておけば、時間設定した時間になるとスマホから通知がきます。
時間厳守の私にとっては頼もしい機能です。もちろん、用事を登録することを忘れてしまうと、
どうにもならないです・・・。
それでは、本日の現場リポートですが、
※動画はコチラからになりますのでクリックをお願い致します。
本日も共創ブログを見て頂き、ありがとうございます。
※リフォームに不安をお持ちの方も
いらっしゃるとおもいます。
「こんなことでも聞いていいの?」と
思案されている方も、
まずは一度、水廻り・外壁塗装・リフォーム専門店の
共創リフォームまで気軽にご相談くださいね。
電話番号はコチラです
0120-492-576
メールからはコチラです
https://www.kyouso.jp/contact/
※ 共創不動産はこちらからです
Tags:浴室リフォーム
2021年11月23日
一段と寒くなってきました!
いよいよクリスマスも近づいてきました。クリスマスソングが流れると大人ですがワクワクしてきます!
今年はどんなクリスマスプレゼントがくるのか大人ですが楽しみです!
それでは、本日の現場リポートですが、
※動画はコチラからになりますのでクリックをお願い致します。
本日も共創ブログを見て頂き、ありがとうございます。
※リフォームに不安をお持ちの方も
いらっしゃるとおもいます。
「こんなことでも聞いていいの?」と
思案されている方も、
まずは一度、水廻り・外壁塗装・リフォーム専門店の
共創リフォームまで気軽にご相談くださいね。
電話番号はコチラです
0120-492-576
メールからはコチラです
https://www.kyouso.jp/contact/
※ 共創不動産はこちらからです
Tags:エコキュート交換 システムキッチン取替 浴室リフォーム
2021年11月13日
木々の紅葉も良い色になりましたので、
ゆっくりと温泉に浸かり、紅葉を眺めたいものですね!
それでは、本日の現場リポートですが、
※動画はコチラからになりますのでクリックをお願い致します。
本日も共創ブログを見て頂き、ありがとうございます。
※リフォームに不安をお持ちの方も
いらっしゃるとおもいます。
「こんなことでも聞いていいの?」と
思案されている方も、
まずは一度、水廻り・外壁塗装・リフォーム専門店の
共創リフォームまで気軽にご相談くださいね。
電話番号はコチラです
0120-492-576
メールからはコチラです
https://www.kyouso.jp/contact/
※ 共創不動産はこちらからです
Tags:エコキュート交換 システムキッチン取替 浴室リフォーム
2021年11月07日
最近、iPadに夢中!
中でも私的には、「GoodNote5」のアプリは使い勝手がとても良い!
これさえあればノートもファイルもいらないです!
使い方は本を見るより、YouTubeを観て勉強した方が最速ですね!
それでは、本日の現場リポートですが、
※動画はコチラからになりますのでクリックをお願い致します。
本日も共創ブログを見て頂き、ありがとうございます。
※リフォームに不安をお持ちの方も
いらっしゃるとおもいます。
「こんなことでも聞いていいの?」と
思案されている方も、
まずは一度、水廻り・外壁塗装・リフォーム専門店の
共創リフォームまで気軽にご相談くださいね。
電話番号はコチラです
0120-492-576
メールからはコチラです
https://www.kyouso.jp/contact/
※ 共創不動産はこちらからです
Tags:システムキッチン取替 浴室リフォーム
2021年10月21日
一気に寒くなりましたが、もうすぐ紅葉の季節!
紅葉を眺め、ゆっくり観光したいものですね!
それでは、本日の現場リポートですが、
※動画はコチラからになります。
白蟻被害があります。この部分は浴室の水が隙間から下に流れ落ちたりしているので、土台が朽ちたり、朽ちて白蟻が付いている場合もよくあります。
白蟻が地面から入ってこないように土間コンクリートを打つ前に土壌の防蟻処理を行います。
今回、設置したシステムバスは、タカラスタンダード ぴったりサイズ レラージュになります。ぴったりサイズのシステムバスに出来るので、既存の浴室一杯にシステムバスを設置できます。2.5㎝刻みでサイズオーダーできるので、無駄な空間が無くなり、規格のシステムバスでは入りきらない場合も、壁を撤去や余分な工事をしなくても設置できるので、費用的にも最小限に抑えられるので、みなさまに大変喜ばれているシステムバスです。
上の吊戸棚は既存のままを使用して、洗面化粧台と洗濯機の位置を替えています。洗面化粧台はリクシルの オフトを使用!洗濯機の上には稼働棚2段を設置。高さも自由に変えることが出来るので、使い勝手もOKです!
共創リフォームではエコキュート本体にメーカー保証と合わせて10年間、本体の保証を付けています。故障しても費用が掛からないので安心して使用できます。
水周り リフォーム工事は以上で完成しました。
本日も共創ブログを見て頂き、ありがとうございます。
※リフォームに不安をお持ちの方も
いらっしゃるとおもいます。
「こんなことでも聞いていいの?」と
思案されている方も、
まずは一度、水廻り・外壁塗装・リフォーム専門店の
共創リフォームまで気軽にご相談くださいね。
電話番号はコチラです
0120-492-576
メールからはコチラです
https://www.kyouso.jp/contact/
※ 共創不動産はこちらからです
Tags:浴室リフォーム
2021年10月14日
やっと涼しくなりそうですね!
でも一気に気温も10度近く下がるみたいで・・・。秋を飛ばして冬がきそうです!
それでは、本日の現場リポートですが、
↓
今回、設置したテラスはYKKAP 「サザンテラス」になります。カラーはウッドデッキに合わせたカラーにしています。
屋根材はポリカーボネート板を使用。アクリル板に比べ約20倍衝撃に強く、また弾力性に富んだ材質です。
テラスがある事で、洗濯物も外に干るし、ウッドデッキでゆっくりとくつろぐことも出来ますね。
屋根があると使い方のバリエーションが増えますね!
本日も共創ブログを見て頂き、ありがとうございます。
※リフォームに不安をお持ちの方も
いらっしゃるとおもいます。
「こんなことでも聞いていいの?」と
思案されている方も、
まずは一度、水廻り・外壁塗装・リフォーム専門店の
共創リフォームまで気軽にご相談くださいね。
電話番号はコチラです
0120-492-576
メールからはコチラです
https://www.kyouso.jp/contact/
※ 共創不動産はこちらからです
Tags:テラス取付
2021年10月06日
近所のリフォームで良く出来ていていました。
Tags:リフォーム口コミ
2021年10月05日
現調に行っていたのですが、近くに川があり良い音の水の流れが聞こえてきました。
川を見てみると、川の中に素足で入って釣りをしている方が・・・。
今日は暑かったのでとっても気持ちよさそうでしたね!
それでは、本日の現場リポートですが、
※動画はコチラからです
↓
手摺部分から雨漏りしているので木材が朽ちています。
家と一体型のバルコニーは、経年劣化によって雨漏りする可能性は高くなり、壁の内部の木材を朽ちらしてしまい、朽ちた木材に白蟻が付く可能性もあります。
手摺部分、笠木部分のコーキングが切れたりしている所から雨漏りしやすくなってしまいますので、コーキングで補修するなど定期的なメンテナンスは必要になります。
今回はアルミのバルコニーを使用していますので、そのような心配はありませんね。
本日も共創ブログを見て頂き、ありがとうございます。
※リフォームに不安をお持ちの方も
いらっしゃるとおもいます。
「こんなことでも聞いていいの?」と
思案されている方も、
まずは一度、水廻り・外壁塗装・リフォーム専門店の
共創リフォームまで気軽にご相談くださいね。
電話番号はコチラです
0120-492-576
メールからはコチラです
https://www.kyouso.jp/contact/
※ 共創不動産はこちらからです
Tags:バルコニー取替
2021年10月01日
デスクトップのアイコンをキレイに整理しても、いつのまにかアイコンが溜まってきます。
要らないものは削除して、画面は整理されているのが良いですね。
それでは、本日の現場リポートですが、
木材でつくったウッドデッキは、メンテナンスを毎年していけば傷みもそれほどなくて美観が保てますが、現状、なかなかメンテナンスするのは大変です。
メンテナンスしないでほおっておくと、木が朽ちて、歩いたら床が抜けたり、木材に白蟻が付く場合もよくあります。
使用しなくなった場合は、出来る限りウッドデッキを解体した方が得策です。
※動画はコチラです。
ウッドデッキが無くなった事により、明るく感じられます。それに雑草などの手入れもしやすくなりましたね。
本日も共創ブログを見て頂き、ありがとうございます。
※リフォームに不安をお持ちの方も
いらっしゃるとおもいます。
「こんなことでも聞いていいの?」と
思案されている方も、
まずは一度、水廻り・外壁塗装・リフォーム専門店の
共創リフォームまで気軽にご相談くださいね。
電話番号はコチラです
0120-492-576
メールからはコチラです
https://www.kyouso.jp/contact/
※ 共創不動産はこちらからです
Tags:ウッドデッキ解体